【高含水】目が乾きにくいカラコン選び > お役立ちコラム > 高含水レンズ、低含水レンズの違い

高含水レンズ、低含水レンズの違い

Pocket

カラコンを選ぶ時の条件は1人1人異なります。
髪の毛の色に合わせたり、価格で選ぶ人もいるでしょう。
見た目や価格はもちろん大切なことですが、最も重要なのは目の健康に配慮されているかです。
どんなに美しいカラーでも安くても、装着してつけ心地が良くないと優良なレンズとは言えません。
自分の目に合った商品を選びましょう。
カラコンは、レンズの含水率がメーカーや商品により異なります。
含水率が50%以上のものは高含水レンズ、それ以下の商品は低含水レンズと呼ばれています。
含水率が高い高含水レンズが乾きにくいと思われがちですが、実はそうではありません。
高含水レンズはレンズが乾いてくると瞳の水分が奪われやすくなり、安定した水分量を維持できなくなります。
そのため、瞳が乾燥しやすい人がこのタイプのレンズを使用すると、装着している間に痛みを感じたりゴロゴロしたり不快感が表れやすくなるのです。
また、汚れを寄せ付けやすいこともデメリットです。
タンパク汚れがつきやすく、見えにくいと感じることもあります。
ただ、酸素を瞳に届きやすくしてくれるというメリットもあります。
酸素を通しにくいレンズは長時間つけていると疲れを感じやすくなり見えにくいと思うこともありますが、酸素が届きやすい高含水レンズなら装着している間快適に過ごせます。
素材がやわらかいことも良い点です。
つけ始めの使用感が良く、瞳に程よくフィットしてくれます。
低含水レンズの性質は、高含水レンズの逆です。
水分を含む量が少ないので瞳の水分を奪いにくく安定した状態が続きます。
乾きにくいので、乾燥を感じやすい人におすすめです。
また、汚れがつきにくいことも利点です。
カラコンをつけている時の問題点であるタンパク汚れがつきにくいので、瞳への負担も軽減されます。
ただ、酸素を通しにくいのがこのタイプのデメリットです。
酸素が不足して目が疲れやすくなり、見えにくいと感じることもあるので注意が必要です。

お役立ちコラム

カラコンレポ

運営者情報 お問い合せ